獣害対策

不嗜好性植物×踏圧防止で
鹿から緑を守る!

ロンタイオリジナルの不嗜好性配合であるシカめっつら配合の製品
鹿の踏み荒らしを防止する厚層金網の併用で、獣害対策効果を最大限に発揮します!
鹿が好まない(シカめっ面)法面を作ることで、鹿から緑を守ります!

獣害対策カタログデータ
[PDF:5.26MB]

不嗜好性植物

シカめっ面配合による緑化

  • 食害による植生不良の抑制が可能!
  • 植生マットを使用することで、
    生育基盤の流出量軽減が可能!

踏圧防止

厚層金網による踏圧防止

  • 踏み荒らし(踏圧)の抑制に効果を発揮!
  • 幼芽時の食害抑制が可能!

シカめっ面配合で
食害から守る!

不嗜好性植物とは、鹿が好んで食べない植物のことを指します。
忌避効果を持つもの、独特の匂いを持つもの、棘や硬さがあるもの、そういった鹿が好んでは食べない植物を緑化種子として配合し、鹿による食害を防ぎます。尚、初期生育の遅い不嗜好性植物を補うため、早期法面保護の目的で生育の早いイネ科牧草類も配合しております。

シカめっ面配合の価格例

種子の自社採取や入手ルートの設置など、ロンタイ独自の取り組みにより、従来であればプラス500円/㎡以上の金額となる不嗜好性配合を、プラス150~500円/㎡の価格帯でご提供することが可能となりました。

配合製品例 シカめっ面配合の金額
ロンケットエース +150円/㎡
ダブル ロンケットアナコンダ I-40 +200円/㎡
ロンケットDX2~6型 +300~500円/㎡

※ロンタイ指定の配合の場合の金額です。変更の際はご相談ください。

シカめっ面配合使用種子

外国産在来種

  • シソ (シソ科)

    生存年限:1年草
    草高:20~40cm
    単位粒数:2,000粒/g
    産地:中国

    独特の香りがあるため、鹿は好んでは食べないとされる。

  • クララ (マメ科)

    生存年限:多年草
    草高:50~150cm
    単位粒数:19/g
    産地:中国

    漢方薬の原料で、忌避成分を持つマメ科植物。

国内産在来種

  • チカラシバ(国内産) (イネ科)

    生存年限:多年草
    草高:60~70cm
    単位粒数:170粒/g
    国内分布:北海道~沖縄

    根茎が発達し定着した際の土壌緊縛力が高い。葉が硬く強く長い。

  • ススキ(国内産) (イネ科)

    生存年限:多年草
    草高:80~200cm
    単位粒数:2,000粒/g
    国内分布:北海道~沖縄

    株状に生育し根茎が発達するため土壌緊縛力が高い。葉や茎が硬く鹿が好まない。

イネ科牧草類

  • クリーピングレッドフェスク
    (冬草系)

    生存年限:多年草
    草高:30~50cm
    単位粒数:1,000粒/g
    根深:浅根性

    葉が細く、草丈が低く成長するため食害を受けにくい牧草種。

  • バミューダグラス(夏草系)

    生存年限:多年草
    草高:20~30cm
    単位粒数:皮付3,000粒/g 皮取4,000粒/g
    根深:浅根性

    ほふくして生長するため、食害を受けにくい牧草種。

※シカめっ面配合の配合内容は予告なく変更となる場合がございます。

厚層金網で
食害と踏み荒らしから守る!

[製品規格] φ2.0×40×t30
φ2.6×75×t50

3~5cmの厚みを確保し、鹿による食害や引き抜き、踏み荒らしを抑制します。現場条件に応じて規格の選択が可能です。

POINT01

食害からの保護

鹿による洋芝の摂食は幼芽のときが多く、葉先を摂食し植物の生育を阻害したり、根ごと引き抜いたりすることで、植物が枯死する原因となります。厚層金網を使用することで、3~5cm以下の摂食防止と引き抜き防止が可能となり、植物の枯死を防ぎます。

通常の植生マット使用時の
食害・引き抜き

POINT02

踏み荒らしの抑制

鹿が摂食するときや法面を利用して移動する際に、植生マットを踏み荒らすことで、幼芽にダメージを与え植物が枯死する原因となったり、種子が流出したりすることが危惧されます。厚層金網の併用により踏み荒らしが防止され、幼芽の保護と種子の流出防止が期待できます。

鹿による踏み荒らし

POINT03

金網張工との同等効果

厚層金網はひし形金網を立体的にした製品であり、ひし形金網で期待できる表層法面のはく落防止と植生マットと地山の密着性の向上が期待できます。

施工実績

シカめっ面配合+厚層金網の併用工は、鹿の頭数によって緑化スピード・植生状況が異なりますが、食害や踏み荒らしを軽減し、法面を保護しつつ緑化します。

鹿の頭数が少ない地域の施工実績

鹿の頭数が少ない地域は、不嗜好性植物によって全面的に繁茂した植物群落の造成が可能です!

鹿の頭数が多い地域の施工実績

鹿の頭数が多い場合、従来工法では左写真のような状態となっていましたが、シカめっ面配合+厚層金網併用工を導入することで、初期段階は食害によって草丈が短い状況となるものの、不嗜好性植物が年々生長することで鹿が好まない法面を作っていきます。

鹿の頭数が多い場合、従来工法では上写真のような状態となっていましたが、シカめっ面配合+厚層金網併用工を導入することで、初期段階は食害によって草丈が短い状況となるものの、不嗜好性植物が年々生長することで鹿が好まない法面を作っていきます。

Contact

日本全国緑化中!法面緑化ならロンタイへ

ロンタイでは地域ごとに支店・営業所がございます。
法面緑化のご相談は管轄の支店・営業所へ、「ホームページを見た」という旨をお電話でお伝えいただければスムーズに対応させていただきます。(営業時間:平日8:30~17:30)
営業時間外の場合は、お問い合わせフォームをご利用ください。
尚、即日のご連絡対応ができかねる場合がございます。翌営業日のご対応になることをご了承ください。